毎週月曜日の朝9時に更新予定だヨ。

【レシピ】絶対に失敗しない!簡単本格かぼちゃの煮つけ

筋クマ
かぼちゃオイシーよネ。

 

綺麗に美味しく仕上げます

 

「かぼちゃの煮つけ」って、ほくほく甘くてとってもオイシーですよね。

でも煮崩れしてしまったり、味が上手く入っていなかったり、ドロドロに溶けてしまったりと、かぼちゃの煮つけには罠が多いことも事実です。
今回は、そんなかぼちゃの煮つけを絶対に成功させる基本的なテクニックや裏技を一挙にご紹介します!

すぐに真似できることばかりなので、ぜひ今夜の夕食にむけてチャレンジしてみてください。

 

 

お料理開始 Let’s Cooking!!

 

かぼちゃを用意!

 

 

スプーンで種とワタをくり抜きます。
ワタが残っていると煮崩れの原因になりますので、必ず丁寧に取り除きましょう。

そしてこれからかぼちゃを3~4センチ角に切り揃えていきますが、切れる包丁が無い限りは必ずレンジでチンした後に切りましょう。

 

筋クマ
切れない包丁でかぼちゃを切るのは危ないヨ。

 

 

切り分けたかぼちゃを「面取り」します。
皮がある方の縁を4辺とも削ってください。

煮崩れ防止です。

 

筋クマ
料理は見た目が綺麗だと美味しく感じるよネ。

 

 

面取りが終わったら、皮を適当に薄く削ぎます。
ピーラーを使っても構いません。

皮がそのままだと口に残りやすく、若干青臭さが出ます。
それに、このひと手間を加えることで味の入りが良くなります。

面倒だけど、オイシーには代えられません。

 

筋クマ
全面削ぐと見栄えが悪くなるから注意だヨ。

 

 

かぼちゃを煮る時は、必ず皮目を下にして並べます。

そして出汁を入れ、みりん、酒、砂糖を加えて中火にかけます。
薄口醤油は後から入れましょう。
醤油は必ず最後が鉄則!

(先に醤油が染みると甘味が入らなくなる。)

ところで、これからが本題なのですが、かぼちゃを上手に煮つけるテクニックは主に2つあります。

 

かぼちゃの煮つけ方法2選

・通常通り煮つるが、鍋の真ん中にひっくり返した湯飲みを置く。
・かぼちゃが半分ぐらい浸るの汁の量で一気に強火で仕上げる。

 

かぼちゃがべちゃべちゃになる原因は、完成した後に煮汁に浸かり過ぎることです。

この逆さまにした湯飲みごと煮れば、完成して火を消した際、湯飲みの中の気圧が下がります。
するとあら不思議、残った煮汁を湯飲みが吸い取ってくれるのです。

そしてもう一つは、煮汁少な目の強火で一気に仕上げる方法です。
かぼちゃが半分ぐらい浸かり、しっかり落し蓋をしておけば実はそれだけで味が十分入るのです。
僕も普段、かぼちゃの煮つけに関しては汁少な目で作っています!

どちらかお好みの方法を採用してみてください!
今回、なんと二つの方法を同時採用してみました(笑)

(先に結果を言いますと、同時採用しても特別美味しくなることは無かったです!)

 

 

ぐつぐつして来たら少し火を落とし、薄口醤油を加え、落し蓋をします。
真ん中に湯飲みがあるのが邪魔ですね~!(笑)

そしてこのまま10分ほど煮て、最後に照りを乗せるためのみりんを少し加えて火を止めます。
しばらく放置!

 

 

落し蓋を外すと、湯飲みが残った煮汁を全て吸ってくれていました。
少しも煮崩れしていなく、これは絶対美味しく仕上がったはず!

ちなみにこの際、湯飲みに触れたら吸ってくれた煮汁が漏れてしまうのでノータッチでお願いします。

 

完成 It’s ready to eat!!

 

これは誰もが理想とするかぼちゃの煮つけですよ!

味もよく染み、それでもって食感はほくほく。
かぼちゃの持ち味を完全に活かすことが出来ました!

しかしかぼちゃの煮つけは、基本的な料理でありながら奥が深いですね。
作りながら、決して簡単じゃないな~と思いました。

 

筋クマ
お野菜もりもり、白米もりもり!
筋クマの奥さん
白米もりもり過ぎてでぶでぶよ。

レシピ Recipe!!

<材料>4人分

かぼちゃ・・・・・・1/4個

(A)出汁・・・・・・・・180cc
(A)みりん・・・・・・・大さじ1.5
(A)酒・・・・・・・・・大さじ1.5
(A)砂糖・・・・・・・・大さじ2
薄口醤油・・・・・・大さじ1.5

みりん・・・・・・・・・大さじ2(照りだし用)


下準備など

  • かぼちゃを3~4センチ角に切り揃え、面取りし、皮の一部を薄く削いでおく。
  • 湯飲みを用意する。

 

手順

1,鍋の中央にひっくり返した湯飲みを置き、その周りにかぼちゃを皮目を下にして並べる。
2,合わせた(A)を鍋に入れ、中火にかける。
3,沸いてきたら薄口醤油を加え、落し蓋をして弱火にする。
4,10分ほど煮たらみりんを回し入れ、火を止める。

 

お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。

にほんブログ村 料理ブログへ
↑↑↑↑ポチッと応援お願いします♪

 

「和食」のお勧めレシピ

あわせて読む

キンクマ 茄子ってどんな料理でもオイシーよネ。   茄子の定番料理のうちの一つ「翡翠茄子」   茄子って、あの黒い皮の下は綺麗な翡翠(ひすい)色をしているのですよね。 夏の暑い時期、和[…]

あわせて読む

キンクマ お魚捌くの楽しいネ。   魚嫌いの子どもが食べられるほどの美味しさ   今回は、アジを使って「鰺バーグ」を作ってみます。 アジのハンバーグですね。 この料理の特徴は、何と言[…]

あわせて読む

キンクマ 煮物は丁寧さが大事だヨ。   歴史ある金沢の郷土料理   「治部煮(じぶに)」って聞いたことありますか? 薄力粉をまぶした鴨肉、すだれ麩(金沢の特産品)、野菜を合わせて煮ます[…]

 

最新情報をチェックしよう!