最高に美味しい東坡肉を家で味わおう
中華料理屋さんに行って、誰しも一度は「東坡肉(トンポーロー)」を食べたこと、もしくは見たことがあるのではないでしょうか。じっくり煮込んだ豚バラ肉には美しい照りが乗り、八角やシナモンなどのスパイスの香りが食欲を刺激してきます。
日本の角煮との一番の違いは、東坡肉は皮つきの豚バラ肉を使っている点です。しかし皮つきの豚バラ肉は日本では手に入りにくいので、スーパーやお肉屋さんで簡単に手に入る豚バラ肉を購入して作れば問題ありません。この記事を参考に、かつてトンポーさんが考案したという東坡肉をぜひご家庭でも作ってみましょう。
・紹興酒と中華醤油を使って本場の味に近づけよう!
・豚バラ肉は表面を焼き固めてから煮込もう!
・豚バラ肉を柔らかくし、しっかり味が染みるやり方を覚えよう!
「#トンポーロー」が完成したネ✨
ブタさんは長い時間煮込んで柔らかくしたヨ🐷
八角の香りがよく利いて、甘さとコクが絶妙ネ🤤
白米が無限に消えていくアルヨ🇨🇳#おうちごはん#ネクストフーディスト pic.twitter.com/YmojRpRulA
— キンクマ主夫@料理家ハムスター (@kinkumashuhu) February 23, 2024
お料理開始 Let’s Cooking!!
紹興酒と中国醤油を使う
本場の東坡肉は皮つきの豚バラ肉を使って作りますが、日本では皮つきが手に入りにくいので通常の豚バラ肉を使いましょう。また今回は少しでもお店の味に近づけるため、紹興酒と中国醤油を使います。
中国醤油を豚バラ肉全体に塗る
豚バラ肉全体に中国醤油を塗ります。手指か刷毛を使ってムラなく塗ってあげましょう。
豚バラ肉を焼きかためる
豚バラ肉を煮込んで柔らかくする
鍋に焼いた豚バラ肉を直接入れ、たっぷりの水・紹興酒・砂糖・生姜・長ネギの青い部分・八角・シナモン・花椒も入れて中強火にかけます。豚の臭みを抜きつつ、とにかく柔らかくする工程です。八角やシナモンなどがなければ、五香粉で代用しましょう。
ちなみに本場では大量の紹興酒を使って煮込みますが、日本人の味覚からすれば塩っけが強く感じます。そのため日本の中華料理屋さんで食べられるトンポーローの多くは、少し甘味のある日本人向けの味に落ち着いています。
さて、ある程度アクを取ったら、火を少し落としてから落し蓋をして3時間ほどぐつぐつタイムです。途中汁が少なくなったら水を都度足してください。また水を足すタイミングでいいので、表面に浮いてある油を見える範囲ですくい取っておきましょう。
味をつけるための煮込み作業
3時間後に火を止め、常温に戻るまで放置します。それから豚バラ肉を崩れないように慎重にまな板の上に取り出し、適当な大きさに切り分けましょう。
切った豚バラ肉を再び煮汁に戻し入れてください。中国醤油・日本の濃口醤油・オイスターソース・鶏ガラスープの素・追加の八角・シナモン・花椒を再び加え、中火にかけます(本記事では写真が見やすいように長ネギは取り除きました)。沸いてアクを取ったら、落し蓋をして適宜水を足しながら2時間ぐつぐつタイムです。
煮汁を煮詰める
2時間ほど煮込んだら、煮汁を煮詰めていきます。煮汁が減ってきたら落し蓋を外し、スプーンを使って煮汁を豚バラ肉にかけてあげてください。煮汁の量が少なくなったらとろみがつくので、火を止めて完成です。
完成 It’s ready to eat!!
東坡肉は照りが美しいですよね。
さあ、それでは大量の白米とともにいただきます!
モグモグモグ……
箸を入れた瞬間にお肉の繊維が崩れます。じっくり煮込んだ甲斐がありました。そして注目の味ですが、豚の旨味とコク・甘さなどすべてが一体となって、とにかく絶品です。
煮込み時間は長い料理ですが、調理工程は特別難しいことはありません。ぜひお時間がある日にでも、この記事を参考に東坡肉を作ってみてください。
レシピ Recipe!!
<材料>4人分
豚バラ肉・・・・・・600g(皮つきがおすすめ)
(A)水・・・・・・・・・・2L
(A)紹興酒・・・・・・・・180ml
(A)砂糖・・・・・・・・・大さじ4
(A)長ネギの青い部分・・・2本分
(A)生姜・・・・・・・・・3かけ
(A)八角・・・・・・・・・1個
(A)シナモン・・・・・・・2~3センチ
(A)花椒・・・・・・・・・3~4粒
(B)中国醤油・・・・・・・大さじ3
(B)濃口醤油・・・・・・・大さじ1
(B)オイスターソース・・・大さじ2弱
(B)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
(B)八角・・・・・・・・・1個
(B)シナモン・・・・・・・2~3センチ
(B)花椒・・・・・・・・・3~4粒
下準備など
- 八角・シナモン・花椒がなければ、五香粉で代用できます。
手順
1,豚バラ肉の表面全体に、分量外の中国醤油を塗る。
2,冷たいフライパンに豚バラ肉の脂身を下にして置き、中強火にかける。脂身は焦げ目がつく程度焼き、他の面はキンクマ色になるまで焼く。
3,(2)で焼いた豚をそのまま鍋に移し、(A)を入れて中強火にかける。
4,沸いたらアクを取り、火を少し落として落し蓋をして3時間煮込む。煮汁が減ってきたら都度水を足し、目に見える範囲で浮いている油も取り除く。
5,火を止め、そのまま放置して常温に戻す。
6,豚バラ肉が崩れないようにまな板の上に取り出し、適当な大きさに切り分ける。
7,(6)を再び煮汁の中に戻し、(B)を加える。
8,中火にかけ、沸いたら落とし蓋をし、2時間煮込む。煮汁が少なくなったら都度水を足す。
9,煮汁を1/3程度まで煮詰める(とろみが十分つくまで)。
お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。
「中華」のお勧めレシピ
キンクマ きっと家族が喜ぶ料理だヨ。 中華の定番!「鶏肉とカシューナッツ炒め」を極めよう みなさんは、中華料理屋さんで必ず注文する料理はありますか? 中華料理屋さんはメニューが多いですが、その中で[…]
キンクマ 豚肉で思い出したけど、ミニブタって可愛いよネ。 本格的に仕上げていく 今回は、「黒酢酢豚」を作ってみようと思います! 名前の通り、「黒酢」を使ったコクのある酢豚です[…]
筋クマ 伊勢海老でエビチリ作ってみたいナ エビチリは香りが重要 前回、エビマヨを作った際のエビがまだ冷凍庫に封印されていました。 [sitecard subtitle=関連記事[…]