タルタルソースも甘酢も全部が重要!
今回は、「チキン南蛮」を作っていこうと思います!
チキン南蛮は宮崎県の名物料理。
最早ここまで愛される料理となれば、ニワトリさん達もきっと本望でしょう。
さて、このチキン南蛮なんですが胸肉を使用し、小麦粉と卵で揚げ、甘酢に浸したものにタルタルソースを乗っけて食べる。
これが現在のポピュラーな姿ですよね?
しかし噂では、チキン南蛮発祥のお店ではタルタルソースはかかっていないそうです。
じゃあ一体誰が最初にタルタルソースを乗っけたんだ!?
また、最近では胸肉ではなく、もも肉を使用するお店も増えています。
実際に筋クマ家でも、もも肉を使用しておりますが、非常にジューシーでたまりません。
きっと「チキン南蛮」のレシピに正解なんてないんでしょうね。
ってことで、前置きが少し長くなってしまいましたが、これから僕がサイコーにオイシーと思う「チキン南蛮」のレシピを紹介していきますね!
お料理開始 Let’s Cooking!!
甘酢を作る
先ずは甘酢を作っておきます。
酢:濃口醤油:ウスターソース:はちみつ(砂糖)=2:1.5:1.5:1.5
これでタルタルソースにも負けません。
タルタルソースを作る
そして次にタルタルソース!
僕の理想とするタルタルソースは、濃厚故にタルタルソース単品で食べても美味しいと思えるものです。
先ずは固めのゆで卵を作ります。
沸騰したお湯で13分!
(↓ゆで卵のちょっとした裏技はコチラから)
キンクマ 手羽先ってオイシーよネ。 簡単で美味しい「さっぱり煮」 今回は、「手羽先のさっぱり煮」を作ってみようと思います! 子どもも大人もみんな大好きな味付けで、しかも安い材料[…]
\コケコッコー!/
タルタルソースに入るのは、出来上がったゆで卵と更に「らっきょう」!
よくレシピで見かけるのが、玉ねぎやピクルスですよね?
らっきょうって、玉ねぎとピクルスの中間みたいなヤツじゃないですか。
じゃあ、らっきょうだけで十分美味しいはず!!!!!
実際にらっきょうを使ったタルタルソースのレシピはかなり見かけます。
マヨネーズ、レモン汁、塩胡椒!
みじん切りにしたゆで卵とらっきょう!
しっかり混ぜたら最高のタルタルソースの完成!
鶏ももの下処理~揚げ
お肉の仕込みに入ります。
厚さを均等にし、しっかり塩胡椒で下味を付けます。
(↓お肉の厚さを均等にするやり方はコチラから)
筋クマ 無限白ご飯だネ。 子どもも大人も大好きでしょ! 噛んだ瞬間のサクッと言う歯ごたえと、口の中であふれる肉汁! タレは甘くて、ご飯が超進む一品……。 そう、今回作るのは「[…]
薄力粉を満遍なくまぶし、溶き卵を用意します。
溶き卵にくぐらせたら油へ投入!!!!!
ちょっと濃いめのキンクマ色に揚がりました。
熱々の内に甘酢の入ったボウルに突っ込み、お皿に盛ったらタルタルソースをたっぷりかけましょう。
完成 It’s ready to eat!!
何一つとして無駄のないチキン南蛮が完成しました!
もも肉を使っているからとってもジューシー!
ふわふわの衣にはしっかり甘酢が染み込み、濃厚なタルタルソースが絶妙にマッチ。
僕の理想の全てが一体となったチキン南蛮です!!!!!
みんなもぜひ真似してみてネ。
レシピ Recipe!!
<材料>2人分
鶏もも・・・・・・・・・・300g
塩胡椒・・・・・・・・・・適量
薄力粉・・・・・・・・・・適量
卵・・・・・・・・・・・・1個(溶いておく)
サラダ油・・・・・・・・・揚げ用
甘酢
(A)酢・・・・・・・・・・・・大さじ2
(A)濃口醤油・・・・・・・・・大さじ1.5
(A)ウスターソース・・・・・・大さじ1.5
(A)はちみつ・・・・・・・・・大さじ1.5(砂糖でも可)
タルタルソース
(B)マヨネーズ・・・・・・・・90g
(B)卵・・・・・・・・・・・・2個(固めのゆで卵をみじん切り)
(B)らっきょう・・・・・・・・15g(みじん切り)
(B)レモン汁・・・・・・・・・小さじ1
(B)塩胡椒・・・・・・・・・・適量
下準備
- (A)、(B)をそれぞれ合わせ、甘酢とタルタルソースを作っておく。
手順
1.鶏ももの厚さを均等にし、塩胡椒でしっかり下味を付ける。
2.(1)に薄力粉を万遍なくまぶす。
3.溶き卵に(2)をしっかりくぐらせ、170℃の油で筋クマ色になるまで揚げる。
4.(3)が熱い内に甘酢を染み込ませ、盛り付け後にタルタルソースを乗せて完成。
お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。
「鶏もも」のお勧めレシピ
筋クマ 無限白ご飯だネ。 子どもも大人も大好きでしょ! 噛んだ瞬間のサクッと言う歯ごたえと、口の中であふれる肉汁! タレは甘くて、ご飯が超進む一品……。 そう、今回作るのは「[…]
キンクマ 煮物は丁寧さが大事だヨ。 歴史ある金沢の郷土料理 「治部煮(じぶに)」って聞いたことありますか? 薄力粉をまぶした鴨肉、すだれ麩(金沢の特産品)、野菜を合わせて煮ます[…]
キンクマ サイコーの唐揚げの作り方を紹介するヨ。 作り手の数だけ味がある「唐揚げ」 さあ、今回はついに「唐揚げ」を作ってみようと思います! 老若男女ハムスター問わず、誰もが大好[…]