米なすはとっても肉厚なナス
みなさんは「米なす」って知っていますか?
丸なすよりも更におデブななすこそが米なすです。
米なすの「米」は、アメリカを意味する米ですが、完全にアメリカ生まれという訳ではありません。
アメリカにある品種を日本で改良したものこそが、「米なす」なのです。
さて、この米なすですがオイシー食べ方は多岐に渡ります。
和でも洋でも中華でも、どんな料理にしても最高です。
(肉厚ジューシーで、肉厚故に煮崩れも起きない)
どんな料理にしようか迷いましたが、素材の味を活かしたかったので今回は「米なすステーキ」を作ってみようと思います!
これは本当にオイシー料理ですので、食べたことがない方はぜひ今夜にでも真似して作ってみてください。
米なすステーキだヨ🍆✨
お野菜なのに凄い食べ応えだったネ👍#おうちごはん#料理好きな人と繋がりたい#米なす pic.twitter.com/Kmg1YsgUO0— 筋クマ主夫の食卓@白ごはん大好き (@kinkumashuhu) June 10, 2022
お料理開始 Let’s Cooking!!
とってもおデブな米なすです。
重さは普通のなすの2倍近くはあるのではないでしょうか?
天地を落とし、半分に切ります。
今回ステーキではありますが、一つある工夫をします。
それは、焼く前に素揚げをするのです。
なすと油の組み合わせは本当に最強!
「不健康!」と思った方もおられるかもしれませんが、「オイシー」と「健康」は残念なが大抵は両立しないのです……。
(僕は白米をいつも食べ過ぎるから必ず不健康)
少し話はそれましたが、なすの両面に串なんかで火が入りやすいよう穴を沢山空けておきます。
また、なすは変色が大変起こりやすいので、気になる方は穴を空けたあとに一度塩水にさらしておきましょう。
170℃の油で素揚げします。
肉厚なので、それなりの時間揚げて大丈夫です。
皮がしわしわになるほど揚げてください。
しっかり油を切ったあと、フライパンで両面焦げ色が付くまで焼いていきます。
これを焼く際、もちろんフライパンに油を引く必要はありません。
今回はタレも手作りしました。
筋クマ式焼肉のタレ!
これをベースにごま油や白ごま、コチュジャンを入れたり、とっても応用が利きます。
ぜひ覚えておいて損がないレシピですよ。
(米なすステーキに関しては、面倒ならポン酢や焼肉のタレで食べても十分オイシーです)
濃口醤油・・・・・・・・大さじ3
オイスターソース・・・・大さじ3
はちみつ・・・・・・・・大さじ2(砂糖でも可)
黒酢・・・・・・・・・・大さじ1/2
にんにく・・・・・・・・2かけ(すりおろし)
完成 It’s ready to eat!!
更に大根おろしと刻んだ大葉があればより最高!
もうびっくりするぐらい米なすは肉厚でジューシーなんですよ。
手作りのタレも超マッチしていて、「これは本当に野菜なのか!?」と疑いたくなります。
多分、牛さんも嫉妬しているはずです。
米なすは、暑い時期であれば最近スーパーでも必ず見かけます。
まだ米なすを食べたことがないって方は、一度買って食べてみてください。
あまりの美味しさに感動すること間違いなしです!
レシピ Recipe!!
<材料>2人分
米ナス・・・・・・・2個
大根・・・・・・・・お好みで(おろし)
大葉・・・・・・・・お好みで(千切り)
サラダ油・・・・・・揚げ用
(A)濃口醤油・・・・・・・・大さじ3
(A)オイスターソース・・・・大さじ3
(A)はちみつ・・・・・・・・大さじ2
(A)黒酢・・・・・・・・・・大さじ1/2
(A)にんにく・・・・・・・・2かけ(すりおろし)
下準備など
- 米なすの変色を嫌うなら、手順(2)のあとに塩水にさらしてアク抜きをする。
- (A)を混ぜ合わせておく。
- 一緒に盛り付けたい野菜があれば、米なすと一緒に素揚げする。
手順
1,米なすは天地を落とし、半分の輪切りにする。
2,断面に串などで両面に穴を空ける。
3,170℃の油で(2)をしっかり揚げる。
4,よく油を切った(3)をフライパンで両面焼く。この時フライパンに油は引かない。
5,(4)を盛り付け後、合わせた(A)をかけて食べる。お好みで大根おろしと大葉を乗せる。
お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。
「野菜」のお勧めレシピ
キンクマ 今回は暑い日に涼しくなれる料理を紹介するヨ。 一味違った夏に嬉しい茶碗蒸し 今回は夏野菜の一つである「とうもろこし」を使った「冷製茶碗蒸し」を作ってみようと思います! […]
キンクマ 逆にハニーマスタードが合わない食材ってあるのカナ? 絶対失敗しない合わせ調味料 みなさん、もう「ハニーマスタード」は試してみましたか? 近年大流行しているハニーマスタード[…]
キンクマ 食感がサイコーな野菜だヨ。 知る人ぞ知る春野菜 「おかひじき」って野菜を知っていますか? 見た目が海藻のひじきにソックリだから、おかひじきって名前がついています。 […]