絶対失敗しない合わせ調味料
みなさん、もう「ハニーマスタード」は試してみましたか?
近年大流行しているハニーマスタードですが、
今回は芽キャベツとベーコンを使ってオイシー逸品を作ってみようと思います!
筋クマ 奥さんはいつも骨の髄までチキンをしゃぶるヨ。 チュッチュッチュ。 世界各国で愛される味 今回は、「手羽元のハニーマスタード焼き」を作ってみます! 「ハニーマスタード」は、元々欧米でチキンナゲットなんかに[…]
お料理開始 Let’s Cooking!!
芽キャベツの下処理です。
以前もやりましたが、根本の黒い部分を削ぎ、外葉が汚れていたら剥きます。
筋クマ 西洋野菜って可愛いよネ。 ハムスターのごときもふもふな揚げ物 今回は西洋料理の揚げ物の定番、「フリッター」を作ってみようと思います。 よく日本料理の天ぷらと比較されることが多い料理ですが、 フリッターは[…]
今回は半分にして使います。
レンジでしんなりさせる為に軽くチンしました。
ベーコンブロック!
法律でベーコンは厚く切らないといけないと決まっているので、厚めに切りましょう。
(筋クマジョーク)
厚く切りましたヨ。
ハニーマスタードを作ります!
今回にんにくはスライスのものを後で使うので、
すりおろしにんにくはここでは入れません。
はちみつ・・・・・・・・・・・・大さじ2
粒マスタード・・・・・・・・・・大さじ2
マヨネーズ・・・・・・・・・・・大さじ1
濃口醤油・・・・・・・・・・・・大さじ1
にんにく・・・・・・・・・・・・大さじ1/2(今回は混ぜない)
ぐちゃぐちゃぐちゃ!!!!!
あー、オイシー。
フライパンにオリーブオイル、たっぷりのにんにくスライス。
この瞬間って最高ですよね?
にんにくの香りが立ったらベーコンを入れます。
法律でベーコンは良い感じの焦げ目を入れないといけないと決まっているので、
表面はカリッカリに焼いてください。
塩胡椒でしっかり下味を付けてくださいネ。
ベーコンが焼けたら芽キャベツと、あとエリンギも今回入れてみます。
芽キャベツ、エリンギに火が入ったら、ついにハニーマスタードソースを投入!
しっかり混ぜ合わせてください。
完成 It’s ready to eat!!
ベーコンの塩加減とハニーマスタードの甘さが最高過ぎました。
芽キャベツのシャキシャキ感も最高なんですよ。
こちらもハニーマスタードによく合う!
最高のおかずであり、最高のおつまみにもなります。
試したことない方は、ぜひハニーマスタードを!
レシピ
<材料>2人分
芽キャベツ・・・・・・・・・1パック
ベーコン・・・・・・・・・・180g
エリンギ・・・・・・・・・・1パック
オリーブオイル・・・・・・・大さじ2
にんにく・・・・・・・・・・2片
塩胡椒・・・・・・・・・・・適量
(A)はちみつ・・・・・・・・・・・・大さじ2
(A)粒マスタード・・・・・・・・・・大さじ2
(A)マヨネーズ・・・・・・・・・・・大さじ1
(A)濃口醤油・・・・・・・・・・・・大さじ1
1.芽キャベツは根本を切り落とし、汚れている外葉は剥ぐ。
2.(1)を800wのレンジで2分ほどチンする。
3.フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、にんにくの香りが立つまで弱火で炒める。
4.(3)にベーコンを入れ、塩胡椒を振って炒める。
5.(4)に(2)とエリンギを入れ、さらに炒める。
6.火が通ったらフライパンに(A)を入れ、しっかり全体を絡める。
お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。