知る人ぞ知る春野菜
「おかひじき」って野菜を知っていますか?
見た目が海藻のひじきにソックリだから、おかひじきって名前がついています。
元々、海岸や砂浜に自生している植物らしいのですが、今では天然ものは珍しく、絶滅の恐れさえあるそうです。
また、おかひじきの栽培は山形県が発祥の地と言われており、それが現在では全国的に栽培が行われています。
旬は4~5月で、今が一番オイシー時期!
おかひじき特有のシャキシャキ食感と、クセが無い故に色んな料理に使える万能ぶり。
まだ食べたことないって方は、ぜひ見かけたら買ってみてください。
最近はスーパーなんかでも探せばひっそりと売られていますよ。
おかひじきと茗荷のツナマヨネーズ和え✨✨✨✨#おかひじき#茗荷#おうちごはん#料理好きな人と繋がりたい https://t.co/c0TZbL5hMv pic.twitter.com/Nnb7056ZGb
— 筋クマ主夫の食卓@白ごはん大好き (@kinkumashuhu) April 25, 2022
お料理開始 Let’s Cooking!!
今回は千葉県産のおかひじきですね。
そう言えばおかひじきって、虫が付きにくいから大半が無農薬なんですって。
ちょっとアクがあり、生だと流石に固すぎるので軽く塩茹でします。
(根本の固い部分や汚れている部分は切りおとしてくださいネ。)
すぐに冷水へ!
ミョウガも混ぜます!
(ミョウガってほんと美味しいですよね)
シーチキン、マヨネーズ、塩胡椒、白出汁!
とっても簡単だ~。
完成 It’s ready to eat!!
やっぱりおかひじきの食感ってサイコーですネ。
この食感をもつ野菜って他にないから例えようがありません。
でも、この食感がキライな人ってあまりいないんじゃないですかね?
女性なんか好きな人多そうです。
クセも無いし、いくらでも食べられます。
炒め物なんかに入れても合うのでぜひ!
レシピ
<材料>2人分
おかひじき・・・・・100g
ミョウガ・・・・・・3本(薄切り)
(A)シーチキン・・・・・1缶
(A)マヨネーズ・・・・・大さじ4
(A)塩胡椒・・・・・・・適量
(A)白出汁・・・・・・・小さじ2
1,おかひじきを塩ゆでし、冷水で荒熱を取ってしっかり水気を切っておく。
2,(1)を食べやすい大きさに切る。
3,ボウルに(2)、ミョウガ、(A)を入れしっかり混ぜる。
お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。
「変わった野菜」のお勧めレシピ
筋クマ とってもカワイイかぼちゃだヨ。 坊ちゃんかぼちゃを知っていますか 「坊ちゃんかぼちゃ」は、手のひらに収まるぐらい小さなかぼちゃです。 これは成長過程ではなく、しっかり成熟したかぼちゃなので驚きです。 甘[…]
筋クマ 不思議な形のかぼちゃを使うヨ。 不思議な形のかぼちゃ 今回は、ひょうたん型が特徴の「バターナッツかぼちゃ」を使って、「バターナッツかぼちゃのオーブン焼き」を作ってみようと思い[…]