これからメジャーになりそうな深海魚「ゲンゲ」
みなさんは、「ゲンゲ」というお魚さんを知っていますか?
ゲンゲは寒い海の深いところに生息していて、日本では主に石川県や富山県などで獲られます。
しかし獲られるとは言っても、実際は他の海産物の漁において網に混ざってやってくる程度です。
なので厄介者の魚として、「下の下の魚」(=ゲンゲ)と呼ばれてきました。
しかし近年、ゲンゲはとある事情で突然脚光を浴びることになります。
なんとこのお魚さん、非常に沢山のコラーゲンが含まれていたのです!
今ではすっかり料理屋さんなんかでも提供されるようになり、
「幻魚」と書かれるまでになりました。
もしスーパーなんかでお見掛けしたら、みなさん迷わずに買ってみてくださいね。
価格も味と大きさの割にとってもお安いのです!
ウレシー!
さて、僕は今回450円でそれなりのゲンゲを手に入れることができました。
捌くのも食べるのも初めてですが、このゲンゲを使って「唐揚げ」と「柳川風」を作ってみようと思います!
お料理開始 Let’s Cooking!!
尻尾の形も不思議ダネー。
ウロコもなく、全身程よくぬるぬるです。
表面を包丁でこそいで、ある程度ぬめりは取ってください。
取り合えず3枚に卸しました。
写真でもお分かりいただけると思いますが、身がブヨブヨプルプル!
コラーゲンが豊富というのも見ただけで頷けます。
身は本当に柔らかく、包丁の刃が入っている感覚はありませんでした。
骨も柔らかい。
あと、腹骨がありませんでした!
尻尾の方、思いっきり包丁が反対まで貫通してしまいました。
これなら大名おろしの方が良かったかもしれません。
上下にあるヒラヒラも骨も柔らかそうなので、適当に切って唐揚げ作りをします。
「酒:薄口醤油:みりん=5:1:1」 + おろし生姜 + 一味唐辛子
この漬け地に30分漬け込みます。
どんな魚や鶏肉なんかにも合う味付けです。
真似してみてください。
水気を切って片栗粉!
160℃の油へドボン!!!!!
こんがりキンクマ色になるまで揚げましょう。
続いて、「柳川風」を作ります。
ドジョウを使った鍋料理のこと。
開いたドジョウとゴボウを醤油、みりんの割下で煮て最後に卵で閉じる。
ドジョウ以外を使った柳川鍋を「柳川風」と言う。
(ウナギやアナゴ、牛肉の柳川風もオイシー)
鍋にゴボウ、長ネギを敷きます。
その上にゲンゲを並べます。
出汁、濃口醤油、みりん、砂糖!
ゲンゲに火が通ったら卵を2回に分けて「の」の字で回し入れます。
卵閉じのちょっとしたコツは、以前「せせりの親子丼」でお話ししました。
キンクマ セセリってオイシーよネ。 お店を超える味へ! 無性に親子丼が食べたくなったので、今回は、「セセリ親子丼」を作ってみます! セセリは鶏さんの首の部分のお肉です。 […]
2回目を回し入れたら蓋をして、お好みの固さになるよう調整しましょう。
盛り付け後に三つ葉を乗せ、山椒か胡椒を散らします。
僕は今回、ブラックペッパーを散らしました。
完成 It’s ready to eat!!
唐揚げが美味し過ぎる!!!!!
アンコウとカレイを足して2で割ったような感じです。
これは相当レベルが高い逸品となりました。
多分天ぷらでも美味しいでしょうね。
トロットロ!
ゲンゲを小さく切り過ぎましたね。
予想以上にトロトロになりました。
豪快な切り身で作ったら尚美味しかったような気がします。
しかし、カレイの煮つけを思い出す味と食感でこれまた最高!
上品な身!
頭と中骨で味噌汁も作ったのですが、良い出汁が取れてとっても美味しかったです。
ゲンゲは本当に素晴らしいお魚さん!!!!!
レシピ
ゲンゲの唐揚げ
<材料>2人分
ゲンゲ・・・・・・・200g
片栗粉・・・・・・・適量
(A)酒・・・・・・・・・大さじ5
(A)薄口醤油・・・・・・大さじ1
(A)みりん・・・・・・・大さじ1
(A)生姜・・・・・・・・ひとかけ
(A)一味唐辛子・・・・・適量
1,一口大に切ったゲンゲを(A)に30分漬け込む。
2,水気を切った(1)に片栗粉をまぶす。
3,160℃の油で(2)を揚げて完成。
ゲンゲの柳川風
<材料>2人分
ゲンゲ・・・・・・・・・200g
ゴボウ・・・・・・・・・1本(薄切りorささがき)
長ネギ・・・・・・・・・1/2本(薄切り)
卵・・・・・・・・・・・3個
三つ葉・・・・・・・・・適量
(A)出汁・・・・・・・・・・180cc
(A)濃口醤油・・・・・・・・大さじ1.5
(A)みりん・・・・・・・・・大さじ1.5
(A)砂糖・・・・・・・・・・大さじ1
ブラックペッパー・・・・お好みで(胡椒や山椒でも)
1,ゴボウ、長ネギを鍋に引いたあと、一口大に切ったゲンゲを上に並べる。
2,(A)を入れ、ゲンゲに火が入るまで煮込む。
3,(2)に卵を流し入れる。
4,(3)に三つ葉を適量散らし、お好みでブラックペッパーを振って完成。
お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。
「変わった魚介類」のお勧めレシピ
キンクマ キンクマ史上最強に捌くのが難しかったヨ。 海のギャングを食す! なんとなくいつも行っているお魚屋さんでお買い物をしていると、何やらクソデカイお魚さんの姿が……! ウ[…]
キンクマ みんな大好き面白食材だヨ。 ホヤホヤ~♪ 不思議な海の生き物、ホヤ 今回は、「ホヤ」を捌いて食べてみようと思います! ホヤはその特徴的な見た目から、「海のパイナップ[…]
筋クマ 僕も初めて食べるヨ。 楽しみだネ~。 見た目がグロいんですが美味しいんです みなさんは「カメノテ」と言う食材を知っていますか? 日本では一部地域で食されていて、国内外でも[…]