毎週月曜日の朝9時に更新予定だヨ。

【レシピ】海のパイナップル!ホヤの捌き方と料理

キンクマ
みんな大好き面白食材だヨ。
ホヤホヤ~♪

 

不思議な海の生き物、ホヤ

 

今回は、「ホヤ」を捌いて食べてみようと思います!

ホヤはその特徴的な見た目から、「海のパイナップル」と呼ばれています。
生産地としては宮城県が圧倒的に有名です。

さて、このホヤなのですが、よく貝の仲間と勘違いされているんです。
実はホヤ、貝の仲間よりも生物学的にはなんと人間に近しい存在なのです!
(ハムスターにも近い)

実はホヤは子どもの頃、オタマジャクシみたいな姿で海の中を泳いでいるのです。
そして住むのに良さそうな場所を見つけたらそこにくっ付き、この見事なパイナップルボディへと変わっていきます。

不思議ダネー。

 

お料理開始 Let’s Cooking!!

 

まず表面をしっかり洗います。
そして、頭に2か所突起物があるんですよね。

 

キンクマ
じっくり観察してみてネ。

 

 

それぞれの突起物には穴があり、
なんと「+」と「-」の形をしています。

(「+」になっているの分かりますか?)

 

 

こっちは分かりにくいですが、「-」です。
「-」が縦向きになっています。

 

 

そして突起物の穴の形を確認したら、「+」の方の先っぽを切り落とします。

すると中から大量の液体があふれ出てきます!

これは海水だったりホヤの体液なのですが、「ホヤ水」と呼ばれています。
独特な香りがし、好きな人はこれをごくごく飲むらしいです。
(流石に僕も怖気づきました!!!!!)

出汁にも使えるので、好きな人はとっておいてください。

 

キンクマ
突起物を切り落とす順番が大事だヨ。

 

 

続いて、「-」の方の突起物を切除。
そちらからは、フンや汚れが出ます!

汚いのでこれは捨てます!!!!!

(最初に綺麗なホヤ水を確保する為にも、必ず「+」→「-」の順で突起物は切り落としましょう)

 

 

根本を落とします。

 

 

開きます。

 

 

中の黄色い部分が可食部です。
殻から簡単に手で取り外せます。

 

 

中を開きます。
黒い部分は内臓だったり、基本的に食べられない部分なのでそぎ落とします。
綺麗に掃除しましょう。

また、「-」の突起物が繋がっている辺りも汚れていることが多いので落としてください。

 

キンクマ
丁寧に掃除するヨ。

 

 

相当水分が出ました。
料理した後のお掃除が大変だったネー。

 

 

ホヤを真水で洗うことは厳禁です!
刺身にする場合、先ほどのホヤ水でしゃぶしゃぶ洗ってください。

さあ、あとは切って盛り付けるだけ!

 

キンクマ
魚介類は大抵真水だけで洗うのは厳禁だヨ。(可食部に関しては)

 

完成 It’s ready to eat!!

 

お刺身と天ぷらにしました!

ホヤの独特な香りが最高ですね。
「ホヤ食べてる~!」って気分をしっかり味わえます!!!!!
食感はコリッコリ。
まるでホルモン!

あと、天ぷらも最高でしたよ。
もしかしたら天ぷらの方が好きって方も多いかもしれません。

また、ホヤは当たりはずれが多いようなので、出来る限り新鮮なものを食べてみてくださいね(触ってパンパンなものを選ぶといいです)。

 

キンクマ
いつか獲れたてほやほやのホヤを食べてみたいネ。
キンクマの奥さん
何をまたつまらんこと言いよるとね。

お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。

にほんブログ村 料理ブログへ
↑↑↑↑ポチッと応援お願いします♪

「変わった魚介類」のお勧めレシピ

あわせて読む

キンクマ キンクマ史上最強に捌くのが難しかったヨ。   海のギャングを食す!   なんとなくいつも行っているお魚屋さんでお買い物をしていると、何やらクソデカイお魚さんの姿が……! ウ[…]

あわせて読む

キンクマ ブサイクなお魚さんほどオイシーのは気のせいカナ?   これからメジャーになりそうな深海魚「ゲンゲ」   みなさんは、「ゲンゲ」というお魚さんを知っていますか? ゲンゲは寒い海の深[…]

あわせて読む

筋クマ 変なお魚さんを見かけると反射的に買ってしまうよネ。   長~いお魚が売られていました   「今日のご飯は何にしようカナー」って悩んでいたら、いつも行っているお魚屋さんに見慣れない姿が[…]

最新情報をチェックしよう!