毎週月曜日の朝9時に更新予定だヨ。

【レシピ】うまみ溢れる!昔ながらの「高野豆腐の含め煮」【高野豆腐も手作り】

キンクマ
高野豆腐ってオイシーよネ。

 

高野豆腐は手作り可能!

 

今回は、「高野豆腐の含め煮」を作ってみようと思います!

高野豆腐の含め煮と言えば、あのジューシーな感じがたまりませんよね。
噛んだ瞬間、お口の中が幸せいっぱいになります。

さて、高野豆腐とは高野山が発祥の地であることからその名が付きました。
また、東北には「凍(し)み豆腐」と呼ばれる高野豆腐と非常に似たものがあります。
この二つは製法こそは違いますが、食べ物としてはほぼ変わりはありません。

現在では、この二つの名は「凍(こお)り豆腐」と統一されました。

今回、手作り高野豆腐とは言っておりますが、厳密に言えば「凍み豆腐」の作り方に近いです。

 

今回のポイントや見どころ
・高野豆腐(凍み豆腐)は家でも作ることが可能!
・高野豆腐のオイシー炊き方をマスターしよう!

 

お料理開始 Let’s Cooking!!

 

豆腐の水切り

先ずは、豆腐から水気を抜けるところまで抜きます。
どんな方法でも構いませんが、僕は豆腐の上に重石を置いて、力ずくで搾り取るのが好きです。

もちろん、レンジでチンしてもらっても大丈夫です。

ちなみに、最初にいかに多くの水分を搾り取ることができるかが、高野豆腐作りにおける一番重要なカギとなります。

 

キンクマ
今回は絹ごし豆腐を使ったけど、実際は木綿豆腐の方が適しているヨ。

 

 

冷凍と解凍を繰り返す

やれるとことまで水気を切れたら、豆腐を大体の大きさにカットします。
ここから更にもう少しだけ縮むので、そこは頭の片隅に入れておいてください。

バットに並べ、冷凍します。

 

キンクマ
昔の人は、これを自然界でやっていたんだヨ。

 

 

凍ったら、外に出して自然解凍します。
冬場は室温でも大丈夫ですが、夏場は冷蔵庫の中で行ってください。

 

キンクマ
生キャラメルじゃないヨ。

 

 

溶けたら手で崩さないように優しく絞り、再び冷凍します。
手間はかかりますが、冷凍→解凍を二度繰り返してください。
一度だけだと、まだ水分が十分抜け切りません。

さて、二度目の解凍が終わったら、ようやくこれを使って料理していきます。

しかし本来なら、二度目の解凍が終わった高野豆腐を外で約1週間干します。
そうやって出来上がったのが、スーパーなんかでよく見かける干からびた高野豆腐なのです。

 

キンクマ
高野豆腐作りは手間暇がかかるんだネ。

 

 

高野豆腐を炊く

早速、高野豆腐を炊いていきましょう。
鍋に出汁、薄口醤油、みりん、砂糖、塩を合わせて沸騰させます。

沸いたところに、先ほどの高野豆腐を優しく入れてください。
そして再びぐつぐつなったら少し火を落とし、落し蓋をして10分ほど煮たら火を止めます
粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れましょう。

高野豆腐の含め煮は、冷たい方がオイシーと思います。

 

完成 It’s ready to eat!!

 

しっかり見た目は高野豆腐!
さて、その味の方はいかがでしょうか?
早速食べてみましょう。

モグモグモグ……

 

口の中いっぱいにオイシーエキスが広がりました。

高野豆腐がしっかり出汁を吸っています。
乾燥させずに料理した高野豆腐は、豆腐と高野豆腐の中間のような印象です。
特に食感が柔らかいので、ぼそぼそした感じがあまりありません。

いや~、これはオイシーですよ。
そして次回は、しっかり1週間干したものも作ってみたいと思いました。

 

 

キンクマ
ヘルシーだからその分いっぱい白米を食べようネ。
キンクマの奥さん
意味ないやん。

レシピ Recipe!!

<材料>2人分

高野豆腐・・・・・・2個

(A)出汁・・・・・・・・300cc
(A)薄口醤油・・・・・・大さじ2弱
(A)みりん・・・・・・・大さじ2弱
(A)砂糖・・・・・・・・小さじ2
(A)塩・・・・・・・・・少々


下準備など

  • 高野豆腐はぬるま湯につけて戻しておく。
  • 高野豆腐を手作りする場合は記事本文を参考に。

 

手順

1,ぬるま湯につけて戻した高野豆腐をしっかり手で絞り、適当な大きさに切る。
2,鍋で(A)を沸かし、(1)を入れる。
3,再び煮立ったら火を落とし、落し蓋をして10分煮る。
4,粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、さらに味を含ませる。

 

登喜和冷凍食品 鶴羽二重 高野豆腐

お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。

にほんブログ村 料理ブログへ
↑↑↑↑ポチッと応援お願いします♪

 

「和食」のお勧めレシピ

あわせて読む

キンクマ 白米にもお酒にも合う最高の一品だヨ。   ご飯が止まらなくなる「やみつききゅうり」   今回は、最高に美味しい「やみつききゅうり」を作ってみようと思います! やみつききゅうり[…]

あわせて読む

筋クマ 結局簡単でオイシー料理がサイコーだよネ。   シンプルかつ最高の定番和食   今回は、みんな大好き「肉豆腐」を作ってみようと思います! 肉豆腐は、肉と豆腐を甘辛いタレでぐつぐつ[…]

あわせて読む

キンクマ 牛すじって旨味がサイコーだよネ。   簡単な下処理でプロの牛筋煮込みへ   今回は、「牛すじ煮込み」を作ってみようと思います! 一般的に牛すじは固く、余計な臭みもあります。 […]

 

最新情報をチェックしよう!