トマトベースの最強おかず
今回は、「チキンマレンゴ」を作ってみようと思います!
イタリアのマレンゴという所でナポレオンさんは当時戦っておりました。
マレンゴでの戦いに勝利した晩、ナポレオン専属の料理人が作った料理こそが後に語り継がれることとなった「マレンゴ」!
それ以来、ナポレオンは「マレンゴ」をとっても気に入ったらしいですよ。
しかもなんと!
どうやら「マレンゴ」には「ザリガニ」も入っていたそうで、
現代ではエビが代用されます。
お料理開始 Let’s Cooking!!
オリーブオイルにたっぷりのバター!
塩胡椒で下味を付け、薄力粉を塗した鶏肉を焼きます。
柴犬色になるまで焼きました。
一度バットに避難させます。
ここで味見し過ぎないように注意しましょう。
同じフライパンに玉ねぎのみじん切りとにんにくのスライス!
玉ねぎがいい感じになったらエビを投入!
(ザリガニがあればザリガニを使用。)
トマト缶、白ワイン、ブラックペッパー、ローリエ。
先ほどの鶏肉も加え、煮込みます。
薄力粉効果でとろみが付いてくると思うので、
良い感じの所で火を止めましょう。
完成 It’s ready to eat!!
目玉焼きも一緒に添えるのが本場のチキンマレンゴ!
トマト味に失敗はありませんね。
とってもオイシーです!
いつかぜひザリガニで作ってみたい!!!!!
レシピ
<材料>4人分
鶏もも肉・・・・・・・・・2枚(400g)
塩胡椒・・・・・・・・・・適量
薄力粉・・・・・・・・・・適量
バター・・・・・・・・・・30g
オリーブオイル・・・・・・大さじ2
エビ・・・・・・・・・・・20尾(ザリガニも可)
玉ねぎ・・・・・・・・・・1個(みじん切り)
にんにく・・・・・・・・・2片(スライス)
(A)トマト缶・・・・・・・・・200~250g
(A)白ワイン・・・・・・100cc
(A)ブラックペッパー・・・・・適量
(A)ローリエ・・・・・・・・・あれば
1.鶏もも肉に塩胡椒で下味を付け、薄力粉を塗す。
2.フライパンにオリーブオイルを引いてバターを乗せ、火にかける。(1)を両面焼く。
3.焼いた鶏もも肉を一度バットに取り出す。
4.同じフライパンで玉ねぎ、にんにくを炒める。
5.(4)に(A)を入れ、エビと(3)も入れる。
6.とろみが付くまで煮込んだら完成。盛り付け後、お好みで目玉焼きも添える。
お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。