毎週月曜日の朝9時に更新予定だヨ。

【レシピ】具沢山!野菜の旨味を味わえる極上の「けんちん汁」

キンクマ
とっても健康な一品だヨ。

 

野菜たっぷりの「けんちん汁」を本格的に!

「けんちん汁」は寒い時期に旬を迎える根菜が多く使われるので、秋から冬にかけてよく食べれる料理です。元々は精進料理であるため動物性の食材は使用していませんでしたが、現在では鶏肉や豚肉を加えたりと、さまざまなアレンジがされていますね。

作り方は、まずは全ての具材をごま油で炒めることから始まります。それから出汁を加えて野菜に火を入れ、少しの調味料で味を決めるだけの至ってシンプルな調理法。だからこそ野菜本来の旨味や食感を存分に味わうことができるのです。

この記事では、野菜の下処理における細かなテクニックや他の料理で活かせる知識も多数紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

今回のポイントや見どころ
・野菜を丁寧に下処理しよう!
・具材は最初に炒めよう!

 

お料理開始 Let’s Cooking!!

野菜の切り込みやアク抜き

人参、大根はそれぞれ厚さ2~3ミリの半月切り、いちょう切りにします。しいたけは大きさに合わせ、軸を落として1/4か1/6にカットしましょう。

 

キンクマ
お好みの切り方や厚さでも大丈夫だヨ。

 

 

里芋はたっぷりの水を溜めたボウルの中で、何度か水を替えつつ表面をごしごし洗いましょう。包丁で皮を剥いたら、厚さ3ミリほどで切り揃えてください。大きい里芋があれば、半分に割ったものを薄切りにします。

里芋は空気に触れると変色が始まるので、すぐに加熱調理しない場合は水に浸けておくといいです。またカットしたものを一度保存する場合も、水に浸けた状態のまま冷蔵庫に入れておきましょう。毎日水替えをすれば3~4日は日持ちします。

 

キンクマ
里芋は冷凍でも構わないけど、生が美味しくておすすめだヨ。

 

 

レンコンはよく洗って節の部分と端っこを落とし、皮つきのまま人参や大根のようにいちょう切りします。レンコンの皮を剥いたほうがいいのは、レンコンの白さを活かす時と、たっぷり味を染み込ませたい時です。

 

キンクマ
皮には栄養と旨味がたっぷりだヨ。

 

 

ごぼうは、流水にあてながら包丁の背や清潔なたわし、くしゃくしゃにしたアルミホイルで表面を軽く擦ってください。付着した土やを落とすのが目的なので、必要以上に強く擦らないでください。風味が飛んでしまいます。

頭とお尻の部分は少し切り落とし、3センチほどの斜め切りにしましょう。太いごぼうの場合は、縦半分に割ったものを斜め切りします。

切ったごぼうはたっぷりの水の中で一度揉み洗いし、再び水を張ったボウルの中で15分ほどさらしてください。

 

キンクマ
ごぼうは少し濡らしたまな板の上で切ると、まな板がアクを吸わずに染みができないヨ。

 

こんにゃくの下処理:味を染み込みやすくする工夫

スプーンで一口大に切ったこんにゃくに薄く塩を振って揉み、5分ほど置いて水分と臭みを出します。その後、こんにゃくは洗わずに、沸いた湯の中で5分ほど湯がいてください。

最後にザルにあげ、適当な時間放置します。表面の水分が飛んで表面が乾燥することにより、味の染み込みがよくなります

 

キンクマ
アク抜き不要のこんにゃくの場合は、この工程は飛ばして大丈夫だヨ。

 

具材は固い物から炒める

ごま油を引いた鍋で、まずは根菜から中強火で炒めていきます。ごぼうの良い香りが立ってきたら、他の豆腐以外のすべての具材を入れて5分ほど炒めましょう。

具材を最初に炒めることで、野菜の風味を引き出すことができます。

 

キンクマ
鶏肉を加える場合は一番最初に炒めようネ。

 

調味する

出汁と豆腐を加えたら強火にして沸かします。沸いたら火を落としてアクをすくってください。

野菜が柔らかくなったら薄口醤油、みりん、酒を加えて一煮立ちさせ、塩で味を整えたら完成です。器に盛り付けたら、お好みで小ネギを散らしましょう。

完成 It’s ready to eat!!

 

とっても優しい野菜と出汁の香りが漂っています。
野菜もゴロゴロで、いかにも健康そうな一品じゃないですか!
それでは早速食べてみましょう!

 

モグモグモグ……

 

野菜の食感と香りって、こんなに良いものでしたっけ?
野菜本来の味をここまで活かせる料理って、けんちん汁以外にあまりないのではないでしょうか?

そして汁を吸えば、そこには具材の全ての旨味が凝縮されています。体が喜んでいるのが分かりますよ。

みなさんもぜひたっぷりの野菜を使ったけんちん汁、この記事を参考に作ってみてください。野菜は肉や魚に負けないぐらいオイシーです!

 

キンクマ
体が健康になった気がするから、その分たっぷり白米食べるヨ。
キンクマの奥さん
意味ないやないね。

レシピ Recipe!!

<材料>4人分

人参・・・・・・・・20g(2~3ミリの半月切り)
大根・・・・・・・・50g(2~3ミリのいちょう切り)
しいたけ・・・・・・3本(一口大)
里芋・・・・・・・・2個(3ミリの薄切り)
レンコン・・・・・・30g(2~3ミリの薄切り)
ごぼう・・・・・・・1/4本(3センチの斜め切り)
こんにゃく・・・・・1/4枚(スプーンで一口大)
豆腐・・・・・・・・1/4丁(一口大)

ごま油・・・・・・・大さじ1

出汁・・・・・・・・400cc
(A)薄口醤油・・・・・・大さじ1弱
(A)みりん・・・・・・・大さじ1/2
(A)酒・・・・・・・・・大さじ1弱
塩・・・・・・・・・適量

小ネギ・・・・・・・お好みで


下準備など

  • 野菜の下処理等は記事本文をご覧ください。

 

手順

1,ごま油を引いた鍋でレンコン、ごぼうを香りが立つまで炒める。
2,豆腐以外のすべての具材を入れ、5分ほど炒める。
3,出汁と豆腐を入れ、強火で沸かす。
4,沸いたら火を落とし、アクを取り除く。
5,野菜が柔らかくなったら(A)を加えて一煮立ちさせ、塩で味を整える。
6,盛り付け後、お好みで小ネギをかけて食べる。

 

お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。

にほんブログ村 料理ブログへ
↑↑↑↑ポチッと応援お願いします♪

「和食」のお勧めレシピ

あわせて読む

キンクマ 究極の炊き込みご飯だヨ。   きのこの旨味を存分に活かした「きのこご飯」 今回は、秋の味覚「きのこ」をたっぷり使った最強の「きのこご飯」の作り方を紹介します! きのこは、三大旨味成分のひとつ[…]

あわせて読む

キンクマ 里芋ってオイシーよネ。   タイトル みなさんは「里芋」はお好きですか? あの独特な里芋のぬめりと食感はクセになりますよね。 今回は、そんな里芋を使って「里芋の煮っころがし」を作ってみよう[…]

あわせて読む

筋クマ 和食の超定番料理だヨ。   板前流の最高の筑前煮をマスターしよう   「筑前煮」、「がめ煮」、「煮しめ」の違いとは? 「筑前煮」と言えば、和食の中でもド定番の料理ですね。 おせちでも[…]

 

最新情報をチェックしよう!