毎週月曜日の朝9時に更新予定だヨ。

【レシピ】肝が罪深い!カワハギの煮つけ

筋クマ
クリスマスと言えばカワハギだネ

 

カワハギは肝が最高

 

前回釣ってきたカワハギです。

あわせて読む

筋クマ ついにカワハギだあああああ!!!!! 和歌山市加太の大人気釣り船 秋といえば、「食欲の秋」、「読書の秋」、「スポーツの秋」、 そして忘れてはならないのが「カワハギの秋」です。 今年もカワハギが美味しい季[…]

 

 

カワハギと言えば、「肝」です。
こんなブサ可愛いお魚さんのお腹の中に、どうしてあんなオイシー食材が隠されているのでしょうか。

世界三大珍味よりも珍味だと思います!

そんなサイコーの肝を醤油に溶かした「肝醤油」を作り、それにオイシーカワハギの刺身を肝醤油に浸します。
それをオン ザ ライスして食べれば最高の極み。
新鮮なカワハギがあれば必ず食べたい一品です。

更に今回はそれに加え、「カワハギの煮つけ」を作ってみたいと思います!

 

【補足】煮つけとあら炊きの違い

ブログを始めた初期の方に、「鯛のあら炊き」を作りました。

あわせて読む

筋クマ お魚さんのアラほど旨いご馳走はないネ。   あら炊きは魚の旨味をしっかり味わえる   今回は、鯛のあらを使って「あら炊き」を作ります! 慣れていないと手を出しづらい食材だと思い[…]

ところで、「あら炊き」と「煮つけ」の違いって知っていますか?
あらが入っているか入っていないかは当然として、この二つの料理、使う材料は大体同じなのですが作る工程が違います。

■あら炊きと煮つけの違い
・あら炊き

甘い調味料(砂糖、みりん)→醤油と、順に味をしっかり入れて煮詰める。濃い。
・煮つけ
最初から調味料を全て合わせ、後に魚を入れる。あっさり。

新鮮で元々臭みのないカワハギだからこそ煮つけに限ります!

 

お料理開始 Let’s Cooking!!

 

皮を剥ぎやすくするための工夫だヨ

カワハギ、頭の上とお腹に突起物があるので落とします。
お腹の方は深く落とすと大事な肝まで傷つけてしまうので注意してくださいネ。

(突起がそのままあると皮を剥ぐ時に引っかかる)

ブサイクな口先も落とします。

 

 

口の所に少し切り込みを入れてあげましょう。

 

 

一番爽快な瞬間だネ

びりびりびりびり!!!!!

一気に皮を剥ぎます。
これぞカワハギの名前の由来!

(おめめが一緒に取れないように注意です)

 

 

カワイイネー。

僕ぐらいのレベルになるとこの時点でヨダレが出ます。

 

 

お腹をちょっと開けてみましょう。
腸と右上に大きな肝が見えます。

 

 

肝は丁寧に取り出そうネ

エラを取り、肝以外の内臓を抜き取り、再び肝をお腹の中に収納します。
(肝の中に苦ダマ(=胆嚢)が隠れていますので絶対潰さないように取り除きましょう!)

これで準備完了!

 

 

煮汁を用意します。
水、濃口醤油、みりん、酒、砂糖、生姜、長ネギの青い部分、大根。

一度沸騰させます。

 

 

沸いてきたらカワハギを投入。

\ギャアアアア!!!!!!!!/

 

アクを取る以外鍋の中には一切触れないようにネ

落とし蓋をしてしっかり煮つけましょう。
煮崩れたら台無しですからね~。

 

完成 It’s ready to eat!!

 

もう最高過ぎる。
肝が本当に美味い。
カワハギの肝が世界で一番オイシー食材だと僕は思います!

 

 

カワハギさん、本当にアリガトウ。
(アラで味噌汁も作ったヨ)

 

筋クマ
やっぱりサイコーのお魚さんだネ
筋クマの奥さん
肝!肝!

 

レシピ

<材料>2人分

カワハギ・・・・・・・・・・・・2匹

(A)水・・・・・・・・・・・・・1カップ
(A)酒・・・・・・・・・・・・・1カップ
(A)濃口醤油・・・・・・・・・・60cc
(A)みりん・・・・・・・・・・・40cc
(A)砂糖・・・・・・・・・・・・40g
(A)生姜・・・・・・・・・・・・1かけ(スライス)
(A)ネギの青い部分・・・・・・・1本分


1.カワハギは皮を剥ぎ、エラを取り除く。肝以外の内臓を除き、再び肝をカワハギの中に戻す。
2.(A)を鍋で沸かす。
3.(2)に(1)を入れ、落し蓋をする。サッと煮たら完成。

 

お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。

にほんブログ村 料理ブログへ
↑↑↑↑ポチッと応援お願いします♪

 

「お魚」のお勧めレシピ

あわせて読む

キンクマ お茶漬けも飲み物だよネ。   本格的なごまだれを絡める   奥さんが出張のとある日、 僕は近所のお魚屋さんでワンコインの鯛を1匹購入! 夜ご飯は何にしようか悩んだ挙句、今回[…]

あわせて読む

キンクマ お魚捌くの楽しいネ。   魚嫌いの子どもが食べられるほどの美味しさ   今回は、アジを使って「鰺バーグ」を作ってみます。 アジのハンバーグですね。 この料理の特徴は、何と言[…]

あわせて読む

キンクマ 僕の奥さんはシマアジのアラを使った味噌汁が大好きだヨ。   「お魚のあら」はご馳走です   皆さん、お魚さんのアラは大事に使っていますか? 筋クマ家では、あら炊き、あら汁、あ[…]

最新情報をチェックしよう!