毎週月曜日の朝9時に更新予定だヨ。

【レシピ】臭み無し!簡単な下処理で絶品鶏レバーの甘辛煮

筋クマ
焼き鳥のレバーってオイシーよネ。

 

鶏レバーの丁寧な下処理方法を教えます!

 

みなさんは、「鶏レバー」はお好きですか?

僕は大好きです!
とにかく濃厚だし、明らかに体に良い味がしますよね(笑)
実際に鉄分や亜鉛なんかが豊富で、ビタミンAに関しては鶏レバーが一番多く含まれているのです。

そんな素晴らしき鶏レバーですが、正直嫌いな人の気持ちも十分分かります!
独特な風味がありますもんね~。

でも、今回作る「鶏レバーの甘辛煮」は、下処理をしっかりした上で、味でも上手く臭いをコーティングします。
ぜひお子さんなんかに作って食べさせてあげてください!

 

 

お料理開始 Let’s Cooking!!

 

さあ、今回使う鶏レバーたちです。

 

 

レバーの下処理

 

レバー(肝臓)とハツ(心臓)は、仲良くくっついています。
だから、先ずはコイツらを切り分けてあげましょう。

(お肉屋さんによっては、ハツが切り離されている場合もあります。)

 

 

ハツの下処理からいきます。
(今回は、レバーと一緒に煮ます!)

先ずは、表面の白い部分を包丁でこそぎ取ります。
このまま煮ても大丈夫ですが、臭いがあるので注意してください。

 

 

ハツを適当に割ります。
血の塊がありますので、取り除いてください。

あとで完全に掃除するので、この段階では大きなものだけ適当に取ります。

 

 

続いて、レバーの下処理です。
ハツと同じく、表面の白いものを取ります。

レバーはハツと違って破れやすいので、指先を使って取り除いてください。
どうしても取れない所だけ包丁の切っ先を使います。

ある程度掃除が終わったら、レバーを切り分けます。
レバーは火が入ると縮みやすいので、ちょっと気持ち大き目に切ると良い感じに仕上がります。

 

 

臭み消し

 

ハツとレバーを塩と酒で優しく揉み洗いします。
牛乳に浸すのもありです。

僕も前回レバニラを作った際は牛乳を用いました。

あわせて読む

キンクマ カワハギのレバー(肝)食べたいナー。   無性に食べたくなるレバニラ   なんか唐突にレバーを食べたくなったので、今回は「レバニラ炒め」を作ってみようと思います! 「レバニラ派[…]

 

ところで、色んな臭み取りの方法がありますが、一番効果があるのはどれでしょう?

これは僕の考えなのですが、多分どれもそれなりに効果があって、あとは味付け次第だと思っています。
ずっと昔から伝わっているやり方だから、どれも間違いな訳ないんですよ。
だから、みなさんが一番やりやすい方法で良いと思います。

ただ、色んなやり方を知っていると、様々な料理に応用が利きますよね。

 

 

揉んだ後、流水で全体を洗い流します。
そしたら、一つ一つ丁寧に掃除していきましょう。

レバーの断面を見ると、血管の中に血の塊が詰まっています。
これは指先で摘まむと簡単に取れますし、どうしても取れないなら流水を当てたらポロンと飛び出てきます。

面倒な作業ですが、究極のオイシーの為に妥協はできません!

 

 

臭み取りの仕上げです。
この作業は絶対にやってくださいね。

「霜降り」です。

80~90℃のお湯にハツとレバーを入れ、全体の色が変わるまでサッと火を入れます。
この時、菜箸で全体を優しくぐるぐる混ぜてあげてください。

すると、取り残しの血の塊がよく取れます。

 

 

霜降りが済んだらザルに上げ、完全に粗熱を取った後に水切りします。

 

 

煮込む

 

いよいよ煮込み作業です。
鍋にハツとレバーを入れ、水、酒、みりん、砂糖、生姜を加えます。
しっかり味を入れる系の料理は、必ず醤油は後から加えてくださいね。

 

レバーの甘辛煮

濃口醤油・・・・・・45cc
水・・・・・・・・・45cc
酒・・・・・・・・・90cc
みりん・・・・・・・45cc
砂糖・・・・・・・・大さじ3強
生姜・・・・・・・・2かけ(千切り)
※ただし、生姜は後から加える。

 

中火にし、アクを取りながら完全に沸くのを待ちます。

そして、アクを完全に取り終え、完全に沸いた状態で初めて濃口醤油を回し入れます。
醤油が全体に混ざったら味を見て、落し蓋をしてから煮詰めていきます。

 

 

今回は、「甘辛煮」なので限界まで煮詰めます。
写真ぐらいの泡の状態になったら、あと少しですね。

多分、20分ほどぐつぐつしました。

この辺で、分量外のみりんを回し入れます。
すると照りが出て、見た目もとっても良くなります。
あまり早い段階だと意味がないので、仕上げを狙って入れてください。

 

 

焦げないように鍋を揺すりながら、無事に完成!
あ~、美味しそう!

 

 

 

完成 It’s ready to eat!!

 

何だか甘い匂いがしますね~。
それでは早速食べてみましょう。

うん、やっぱり濃厚!
気になる臭いは少しもありません。
下処理を頑張った甲斐がありました。

僕と同じくレバーが大好きな奥さんは、「完璧な味付け」と評価してくれました(笑)
みなさんもぜひレバーの甘辛煮を作ってみてください!

 

筋クマ
レバーのお陰で栄養面は完璧だネ。
筋クマの奥さん
山盛りの白米のせいで台無しなんよ。

レシピ Recipe!!

<材料>4人分

鶏レバー・・・・・・400g

濃口醤油・・・・・・45cc
(A)水・・・・・・・・・45cc
(A)酒・・・・・・・・・90cc
(A)みりん・・・・・・・45cc
(A)砂糖・・・・・・・・大さじ3強
(A)生姜・・・・・・・・2かけ(千切り)


下準備など

  • 鶏レバーの臭み消しに、ひとつまみの塩と酒30ccほど必要。
  • 霜降り用のお湯を鍋でたっぷり沸かしておく。

 

手順

1,鶏レバーにハツが付いていたら切り分ける。
2,ハツは白い部分を包丁でこそいで、包丁で開いて中にある血の塊を取り除く。
3,レバーは表面の白い部分を優しく手で取り除き、少し大きめの一口大サイズに切り分ける。
4,(2)、(3)をボウルに入れ、分量外の塩と酒を入れて優しく揉み洗う。
5,(4)を流水で洗い流したら、一つ一つレバーの断面にある血の塊を取り除く。
6,(5)を80~90℃のたっぷりのお湯で、全体の色が変わるまでサッと加熱する。
7,(6)をザルに上げ、流水で洗って完全に粗熱が取れた後にしっかり水気を切る。
8,(7)を鍋に入れ、(A)を加えて中火にかける。
9,アクを完全に取り、沸いたところで濃口醤油を回し入れ、落し蓋をして煮込む。火は少し落とす。
10,煮詰まってきたら分量外のみりんを回し入れ、焦げないように時々鍋を揺する。

 

お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。

にほんブログ村 料理ブログへ
↑↑↑↑ポチッと応援お願いします♪

 

「和食」のお勧めレシピ

あわせて読む

キンクマ 焼き鳥丼にハズレはないよネ。   子どもから大人にまで愛される定番丼もの   「焼き鳥丼」は間違いなく最強の丼ぶりですよね。 子どもも大人もみんな大好き! 甘辛いタレと白米[…]

あわせて読む

キンクマ サイコーの唐揚げの作り方を紹介するヨ。   作り手の数だけ味がある「唐揚げ」   さあ、今回はついに「唐揚げ」を作ってみようと思います! 老若男女ハムスター問わず、誰もが大好[…]

あわせて読む

筋クマ 無限白ご飯だネ。   子どもも大人も大好きでしょ!   噛んだ瞬間のサクッと言う歯ごたえと、口の中であふれる肉汁! タレは甘くて、ご飯が超進む一品……。 そう、今回作るのは「[…]

 

最新情報をチェックしよう!