毎週月曜日の朝9時に更新予定だヨ。

【レシピ】素材の味を最大限に!とても柔らかな「ふろふき大根」

キンクマ
ボクの実家にいるわんわんぐらいの大きさの大根だったヨ。

 

クソデカ大根を手に入れました

 

奥さんが会社の人から沢山野菜を頂いて帰って来ました。
どうやら畑で採れた野菜らしいのですが、どれも大変ご立派!
キャベツに白菜、長ネギに……。

そして中でも一際大きかったのが、この大根です!

今回はこのクソデカ大根を使って、「ふろふき大根」を作ってみようと思います!

トッテモオモイ!

 

お料理開始 Let’s Cooking!!

 

大根は部位によって特徴が違うヨ

流石に丸々一本は使えません!
真ん中の部分だけを今回使用します。

厚さは2.5~3cm!

■大根の部位ごとの特徴
上部(葉に近い方)・・・・一番甘く、硬い。(サラダ向け)
真ん中・・・・・・・・・甘い。硬さが丁度いい。(ふろふき大根などの煮物)
下部(細い方)・・・・・・辛い。繊維が強い。(おろしなどの薬味)

 

 

皮を厚めに剥き、面取りと隠し包丁!
以前も書きましたが、いつも僕は、45°ずらして両面に隠し包丁を入れます。

(ここまで立派な大根だから皮は厚めに剥きました)

 

キンクマ
皮を薄く剥くと煮崩れしやすいヨ。

 

 

米のとぎ汁で下茹でします。
米のとぎ汁が無ければ、生米一掴み分を一緒に入れてください。

串が真ん中までスーッと入るようになるまで茹でましょう。

(大根は下茹でが命です)

 

キンクマ
大根の下茹では絶対だヨ。

 

 

冷水で冷まします。

 

 

いよいよ大根に味を入れていきます。
ふろふき大根は、こだわりがあるお店では昆布だけを用います。
でも僕は、八方出汁が好きです(笑)

■八方出汁
煮物だったり鍋だったり色んな用途(八方に)に用いられる出汁のこと。
出汁+(濃口or薄口)醤油+みりんが基本。(多くの場合は醤油とみりんは等量)

 

今回は大根に濃い色を付けたくないので薄口醤油を使用しました。
出汁:薄口醤油:みりん=8:1:1
キンクマ
八方出汁で美味しく煮ようネ。

 

 

柚子味噌を作っていきます。

 

 

柚子皮おろしを用意します。

 

 

白みそ、酒、みりん、砂糖、卵黄!

 

 

弱火で混ぜ混ぜしましょう。

 

キンクマ
焦がさないようにネ。

 

 

艶が出てきたら、柚子皮と柚子果汁を混ぜて出来上がりです。

 

完成 It’s ready to eat!!

 

大根が柔らかくて美味しい!
そして柚子味噌が最高に合いますね。

冬は毎年食べたいよ~。

 

キンクマ
大根が口の中で溶けるからカロリー低そうだネ。
キンクマの奥さん
白米食べまくるから意味ないやん。

レシピ

<材料>2人分

大根・・・・・・・・4切れ(厚さ3センチ)
(A)出汁・・・・・・・・320cc
(A)薄口醤油・・・・・・40cc
(A)みりん・・・・・・・40cc

(B)白みそ・・・・・・・150g
(B)酒・・・・・・・・・大さじ3
(B)みりん・・・・・・・大さじ3
(B)砂糖・・・・・・・・大さじ2
(B)卵黄・・・・・・・・1個分
ゆず皮おろし・・・・適量
ゆず果汁・・・・・・大さじ1


1,大根は厚めに皮を剥き、厚さ3センチに切り揃える。面取りと隠し包丁を入れる。
2,米の研ぎ汁で(1)を串がスーッと入るまで下茹でする。
3,(2)を一度流水にさらして粗熱を取り、水気を切る。
4,(3)を合わせた(A)で落し蓋をして煮込む。
5,(B)を合わせ、照りが出るまで弱火で練る。
6,火を止め、ゆず皮おろしとゆず果汁を混ぜ合わせる。
7,(4)を盛り付け後、(6)を塗って完成。

 

お手数ですが、
下のアイコンをポチッと押していただけると
大変励みになります。

にほんブログ村 料理ブログへ
↑↑↑↑ポチッと応援お願いします♪

 

「和食」のお勧めレシピ

あわせて読む

キンクマ サイコーの唐揚げの作り方を紹介するヨ。   作り手の数だけ味がある「唐揚げ」   さあ、今回はついに「唐揚げ」を作ってみようと思います! 老若男女ハムスター問わず、誰もが大好[…]

あわせて読む

キンクマ じゃがいもってよく余るよネー。   最高のおやつを作ろうじゃないか   北海道の野菜と言えば「じゃがいも」! じゃがいもと言えば「いももち」! ってことで今回は、北海道産男[…]

あわせて読む

キンクマ 僕たち夫婦は水族館のイカを観てキャッキャ興奮するんだヨ。 特にコウイカが可愛くて大好きサ。   イカは簡単に捌けます!   「今日の夕飯は何にしようかな~」って悩んでいた時、イカ[…]

最新情報をチェックしよう!